こたらの日記

「後で読む」に保存したまま後で読まなかった僕が「後で読む」ようになった5つの理由

Cover Image for 「後で読む」に保存したまま後で読まなかった僕が「後で読む」ようになった5つの理由

pocket_130513
Pocketを再び使うようになって3週間が経ちました。こたら(@kotala_b)です。
過去にも使っていたんですが後で読む為にPocketに送るだけ送って、「後で読まないに」なっていました。
いつしか使わなくなりました。
Pocketに保存された数を見れるようになったことが、再び使い始めようと思ったきっかけです。
今まで隠れていたPocketへの保存数がわかるようになり、Twitter・Facebook・はてブよりも保存されていた事実を目の当たりにしました。
そこでPocketの使い方を改めて考え直し、Pocketを再び使うようになりました。

1.RSSでは全文を読まない

RSSを読むのにReederを使っていますが、これまではRSSを全文読んでいました。
読むタイミングは通勤途中などのスキマ時間。
スキマ時間なのでRSSを全文読んでいるとその時間内に1記事を読み切ることが出来ないモノもあります。
RSSの登録数が多すぎると全部目を通すわけにはいかず、RSSの登録数を減らすこともしました。
基準は「本当に読みたいモノ」!RSS登録を整理して購読数を10に減らしました! | kotala's note基準は「本当に読みたいモノ」!RSS登録を整理して購読数を10に減らしました! | kotala's note
「読みたいモノを欠かさず読めるようにする」為に、購読数を10まで減らしたのです。
当時は「登録数が多すぎて全部に目を通せない」ことが問題だと思っていました。
しかしもっと深いところには「RSSを全文読んでいるから」、「登録数が多すぎて全部に目を通せない」という問題があったのです。
このことに気づいた今は、沢山のブログをRSSに登録するようになりました。

2.Webクリップとして使う

今までWebクリップはEvernoteへ保存していました。
Evernoteは便利なので何でもかんでも入れてしまいます。
Webクリップしたモノ=後で読みたいモノ、なのでそういう使い方をするとPocketとEvernoteの2ヶ所に「後で読みたいモノ」が貯まることになります。
2つの場所に置いてあると「どっちにあったっけ?」という選択が生まれてしまいます。
それと同時に2ヶ所探さなければいけないストレスも発生します。
そのせいか、いつの間にかPocketに保存しても後で読まなくなっていました。
WebクリップをEvernoteに保存することをやめ、Pocketに保存するようにしました。

3.どこからでも保存出来る

PocketはReederからしか保存していませんでした。
これだとブラウザからWebクリップしたい場合、Pocketへ保存することが出来ません。
そこでブラウザからもPocketへ保存出来るようにしました。
【Pocket】MacのSafariからPocketに保存する方法!ショートカットを使った保存が捗る! | kotala's note【Pocket】MacのSafariからPocketに保存する方法!ショートカットを使った保存が捗る! | kotala's note

【Pocket】iPhoneのSafariからPocketへ保存!Pocketに保存するブックマークレットの登録方法! | kotala's note【Pocket】iPhoneのSafariからPocketへ保存!Pocketに保存するブックマークレットの登録方法! | kotala's note

【Pocket】Pocketへの保存が捗る!ReederからPocketへスワイプ操作だけで簡単に保存する方法! | kotala's note【Pocket】Pocketへの保存が捗る!ReederからPocketへスワイプ操作だけで簡単に保存する方法! | kotala's note
iPhoneからもMacからもReederからもPocketへ保存出来るようにしました。
どこからでも保存出来るようにしたことでPocketへの保存が捗るようになり、「気になったモノは何でもPocketに保存して後で読む」という習慣がつきました。

4.Tag機能を利用する

Webクリップとして保存したモノは、保存したことすら忘れた頃に見返すとなんのことかわからなくなってしまいます。
そこでTagをつけてPocketに保存してあるモノを整理するようにしました。
例えば、僕が今興味がある「デジタル一眼レフ」だったり「海外旅行」について、「デジタル一眼レフ」「海外旅行」というようなTagをつけました。
これなら資料としても使えますし保存したことを忘れてしまっても大丈夫です。

5.SNSへシェアする手間を減らした

PocketでFavoriteをつけると自動でTwitter、Facebook、はてブにシェアするようにしました。
【Pocket】PocketとSNSの連携にはIFTTTが便利!Pocketに保存した記事を複数のSNSに同時にシェアする方法! | kotala's note【Pocket】PocketとSNSの連携にはIFTTTが便利!Pocketに保存した記事を複数のSNSに同時にシェアする方法! | kotala's note
自動化によって手間がなくなった分、Pocketで読む時間が増えPocketをより使うようになりました。

最後に

Pocketの使い方を考え直し、使いやすいように自分から工夫したことで、Pocketをよく使うようになりました。
MacやiPhone、iPadminiからいつでも読めますし、同期しておけばオフラインでも読める。
Pocketを使いたいと思うようになった背景には、その便利さが根底にあります。

Pocket (Formerly Read It Later)
無料
(2013.05.13時点)
Idea Shower
posted with ポチレバ

関連記事

【Pocket】PocketとSNSの連携にはIFTTTが便利!Pocketに保存した記事を複数のSNSに同時にシェアする方法! | kotala's note【Pocket】PocketとSNSの連携にはIFTTTが便利!Pocketに保存した記事を複数のSNSに同時にシェアする方法! | kotala's note

【Pocket】MacのSafariからPocketに保存する方法!ショートカットを使った保存が捗る! | kotala's note【Pocket】MacのSafariからPocketに保存する方法!ショートカットを使った保存が捗る! | kotala's note

【Pocket】iPhoneのSafariからPocketへ保存!Pocketに保存するブックマークレットの登録方法! | kotala's note【Pocket】iPhoneのSafariからPocketへ保存!Pocketに保存するブックマークレットの登録方法! | kotala's note