こたらの日記

ところで一体ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな人?僕の目指す理想のFP像

Cover Image for ところで一体ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな人?僕の目指す理想のFP像

ファイナンシャルプランナー(FP)と一括りに言っても、色々な人たちがいます。
実はFPって、資格を持っていなくてもFPと名乗ることが許されているのです。ただし、ファイナンシャル・プランニング技能士やCFP、AFPといった名称は資格試験に合格した人だけが名乗れることになっています。
FPについてお話ししたいと思います。

FPとは

ファイナンシャルを直訳すると「金融に関する」とか「会計に関する」です。プランナーは「計画する人」。
FPは直訳だと「お金に関する計画をする人」のことになります。
つまりは将来設計をお金の面からサポートする人がFPです。

FPの扱うジャンルは広い

「お金」に関するジャンルは広くて、家計のことひとつにしても保険や住宅ローン、相続問題など扱う分野は広範囲です。
広範囲の内容を全て網羅するのは難しいこともあり、保険専門のFPや住宅ローンなどを扱う不動産専門のFPなど、専門分野に特化したFPも多くいます。
扱う分野を絞ることで、より専門的な知識を持てるのが特化したFPです。

企業に所属するFPと独立系のFP

扱うジャンルも色々あれば所属も色々あります。
保険に特化したFPひとつとっても、特定の保険会社にいる人もいれば来店型保険ショップにいる人もいます。
逆にどこの会社にも属さないで独立してる独立系のFPもいます。
お客さんの利益を最優先で考えるべきですが、所属先によっては特定の保険しか紹介できなかったりするのが実情です。

収入源もいろいろ

来店型保険ショップではよく無料相談というものを目にします。
あれは相談は無料だけど、保険を契約してもらうことで収入を得たり、相談自体を複数回に分けて初回だけ無料だったり。

逆に、相談料はとるけど保険契約は行わないようにしているところもあります。
他にも相談自体あまりおこなわず、講演や執筆を主な仕事にするFPもいます。

どんなFPに相談すればいい?

色々なFPがいれば、相談するFPによって出てくる答えが違うのも当然です。
保険を扱ってればその保険が売れれば、もちろん自分にも紹介料が入ってくるのでしょう。
自分にお金が入るのであれば何としてでも売ろうとする、営業マンのようなFPも存在します。

FPといえど、会社が利益を出さなきゃ存続はできないわけで、色々な手を使って利益を出そうとするのです。
こんなこと書いてますが、誠実なFPだって沢山いることも事実。
どんな人に相談をするか、その相談結果を受け入れるかどうか、結局はあなた次第なのです。

FPの僕の理想のFP像


僕自身、去年の10月にFPの試験に合格し、2級ファイナンシャル・プランニング技能士となりました。
上の写真は僕が書いたミッションステートメントの一部です。
FPになる時に決めたのが

顧客の笑顔を大切にする
自分に利益より顧客の利益を優先する

という文章です。

このブログでやってることと同じように、自分がオススメだと思えば本だって保険だって紹介します。
でもお金がもらえるからという理由だけでは、どんなものも紹介はしません。
自分よりもお客さんの利益を最大化すること。そして「売らない」FP。これが僕の目指す理想のFPです。

iPad Airからするぷろ for iOSを使って更新しました!