IC / OiMax
毎日電車を使ってます。こたら(@kotala_b)です。
来年4月1日から消費税が5%から8%に上がることを理由に、鉄道各社から運賃の値上げを国土交通大臣宛に申請しているという発表がありました。
首都圏を走るほとんどの鉄道会社が値上げ申請の発表をしています。
ちなみに今回の発表は「値上げしますよ」ということじゃなくて、「値上げしてもいいですかという申請をしましたよ」ということ。そうは言ってもどうせ値上がるんだろうなーと思ってます。
1円単位の料金になったり、きっぷとICカード利用で料金が違ったりと今までにはなかった料金体系になってるので注意が必要です!
首都圏の電車料金が値上げに!?
JR東日本、東京メトロ、小田急、京王、西武、東武、京急など首都圏を走っている鉄道各社が揃って値上げ申請を発表しています。
鉄道各社が揃って発表した内容はどこも同じような感じ。
SuicaやPASMOなどのICカード利用の場合には1円単位で値上がり。
切符購入の場合には10円単位で値上がりです。
例えば、初乗り130円だった場合にはICカード利用で133円に、券売機で切符を買った場合には140円になります。
定期券も値上げ
定期券も同様に値上げとなるようです。
定期券の場合には前もって買っておくことで6ヶ月分は値上がり前の料金で使えるみたいです。
航空券や新幹線のチケット、電車やバスの定期券や回数券などは、2014年3月末までに購入すれば、利用が4月以降のものでも消費税は5%で済みます。会社の定期券などは、3月末に前もって6ヶ月分を購入しておけば、結構な節約になるはずです。
消費税増税の前に購入すべき商品は?(不動産・車・結婚式etc) - 消費税増税は必要ない!
区間によってはICカード利用のほうが高くなるケースも
「ICカードを使った方が安上がり!」と思っていたらそれだけじゃないみたい。
JR東日本が発表した内容を詳しく見てみると切符を買って乗った方が安くなる区間があることも書いてありました。
きっぷご利用時の運賃の端数処理は、原則として「四捨五入」といたします。
ただし、ICカード利用率が約8割の”電車特定区間・山手線内”においては「切り上げ」といたします。
JR東日本
大宮駅や千葉駅よりも首都圏寄りのエリアではICカードのほうが安くなり、幹線・地方交通線ではきっぷのほうが安くなる場合があるそうです。
必ずしも安くなるわけじゃなくて、そういう場合もあるということらしい。わかりにくい!
「値上がりになる」という決定事項ではなく「値上げしたいという申請をしたよ」ということなのでこれからまた変更の可能性も残されています。
どっちみち値上げするなら、もうちょっとわかりやすくしてもらいたいものです。
参考資料
関連記事
[article include="11190" type="custom"][article include="10739" type="custom"][article include="10838" type="custom"]