こたらの日記

プロジェクト管理を始める!後編

Cover Image for プロジェクト管理を始める!後編

プロジェクト管理を始めてから目標がすぐ手の届く場所まで近づいてきた気がします。@kotala_bです。
佐々木正悟さん著書の「クラウド時代のタスク管理の技術」から影響を受けて始めたプロジェクト管理。
後編の今回はどうやってやっているのかを書いていきます。

使うツール

僕の環境はWindows+Android、タスク管理としてTaskchuteを使っていています。
本書で書かれているプロジェクト管理ソフトはMac用のアプリOmuniforcusだったので同じものを使うことは出来ませんでした。
そこで参考にしたのはこちらの記事です。
http://punksteady.com/2012/02/06/jmatsuzaki/jMatsuzaki の夢想家むけTodo管理の手引き~EvernoteからTaskChuteまで~
Evernoteに集約してTaskchuteでタスクを管理するところは同じだったので、間にToodledoを挟みToodledoでプロジェクト管理をすることにしました。

Toodledoでプロジェクト管理

Toodledoの有料版にはサブタスクという機能がありそれを使ってプロジェクト管理を簡単に行えますが、無料版にはサブタスク機能はありません。
そこでフォルダをプロジェクトの1単位として使うことにしました。
プロジェクトには期限を設けてプロジェクト名(フォルダ名)にはその日付をつけます。

タスクに小分けする

プロジェクトを立ち上げたら次にすることはタスクに小分けすることです。

これは遊びに行くためのプロジェクトです。
遊びに行くのにわざわざプロジェクト管理は必要なの?と思うかもしれませんがこうすることで漏れを防ぐことが出来ます。
小分けにしたタスクは「誰を誘うのか?」「お店はどこにするのか?」などごくごく単純なことばかりです。
こういう単純でやりやすいと思える段階まで小分けすることで行動しやすくなります。
小分けにしたタスクにも期限を入れます。
タスクの場合はDuedateというところに日付を入れて管理します。

Taskchuteに入れる

Taskchuteにはすでにルーチンが詰まっているので、そこにToodledoの期限付きタスクを詰めていきます。
あとはTaskchuteに入ったタスクをひとつずつこなしていくことで自然とプロジェクトが完了します。
このような流れでプロジェクトを管理・実行することを始めました。
プロジェクトを作るのはプロジェクトが決まった時です。
Taskchuteに入れるタイミングは週次レビュー・日次レビューのタイミングです。

オススメの1冊

佐々木正悟さん著書の「クラウド時代のタスク管理の技術」の中にはプロジェクト管理について1つの章をまるまる使って解説しています。
他にもタスク管理するのに大切な週次レビューに関することや共同でプロジェクトをする場合についてにも詳しく書かれています。
タスク管理・プロジェクト管理について興味を持たれた方にオススメの1冊です。
是非読んでみてください!