こたらの日記

読書のペースを倍にするために新たに始めたこととやめたこと

Cover Image for 読書のペースを倍にするために新たに始めたこととやめたこと

readingpace_130902_01
読書が好きです。こたら(@kotala_b)です。
ただ読むだけじゃなくて、1年間に50冊という目標を今年の初めに立てて読んでいます。
年間に50冊なので月に4冊、1週間に1冊ペース、読む本はビジネス書が中心です。
月に1冊、2冊という時もあるけど、だいたい4冊は読めていました。
今月読んだ本を振り返ってみると倍以上の9冊を読んでいました!
この大きな変化には今月から新たに始めたこととやめたことに要因がありそうです。

1ヶ月間で読む本が2倍になった!

今年これまでに読んだ本のタイトルはこんな感じ。
readingpace_130902_02
readingpace_130902_03
これはOmniFocusというタスク管理アプリの画面で、僕はOmniForcusを使って何の本を読んだのかという読書の記録をつけています。
3月と5月はあまり読めていませんでしたが、他の月は4冊以上は読めています。
8月を見てみると今までで一番多い9冊読んでいました。
月に4冊の目標を立てているので目標の倍の数です!
今月から読書ペースをあげるために3つのことを新たに始め1つのことをやめました。

1.読書記録をつけ始めた

Omniforcusへの登録の他に、本を読む時に時間を計りながら読むようにしました。
iPhoneのTogglというタイムトラッキングアプリを使い、読書にかけた時間を記録し始めました。
一日の終わりにはその日読んだ本のタイトル、読書時間をExcelに記録。
1週間ごとにファイルをまとめ、1週間の終わりに読書記録を振り返るようにしました。
そうすると今週はこれだけ読めたという客観的な数値がはっきりとわかるので、次の週に向けて具体的な目標を立てられるようになりました。

2.iPhoneで読み始めた

今まではiPadminiで電子書籍を読んでいましたが、iPhoneでも同様に読書するようにしました。
iPhoneだとiPadminiよりももっと手軽に読めるのが気に入ってます。
ほんの5分とか10分くらいの時間にポケットからサッと取り出せて読める手軽さはとってもいいです!

3.オーディオブックで耳から読み始めた

歩きながら本を読むのは危険も伴うのでなかなかできません。
でもオーディオブックなら音楽を聞く感覚で歩きながら本が読めます。
毎日20分くらい通勤で徒歩の時間があるので、その時間をオーディオブックを聞く時間にあてました。
他にも洗濯物を干したり畳んだり、家事の合間にもかけっぱなしにしておけるので便利です!
オーディオブックは「ながら読書」になることが多いから、読む本の選び方が大切だと思いました。
FeBe

4.通勤時間にSNSを見るのをやめた

電車を待ちながら、歩きながらなどなど。iPhoneがあるとついついSNSを開いてしまうことがありました。
iPhoneでSNSアプリを起動させることから電子書籍アプリを起動させるように変えました。

読書記録を始めて大成功!

readingpace_130902_04
読みたい本はいっぱいある。でも読む時間が足りない。
そう感じていた僕は今月新たな取り組みに挑戦してみました。
その結果今までの倍のペースで本が読めていました!
1冊の本を読むペースを上げるには2通りあります。
文字を読むスピードをあげるか、読む時間を増やすか。
僕は今まで通りのスピードで、今までよりも本を読む時間を増やすことを選びました。
するとなかなか読めていなかった積読本がどんどん減って、読むこと自体が気持ちよくなってペースが伸びてきました。
読書記録を取ったことも「これだけ読んだんだ」という具体的な数値がわかって意欲があがり大成功!
Togglで確認したところ8月は12時間44分35秒間、読書をしていました!
9月は13時間を目標にしてみます!

関連記事

Amazonのオススメ!