こたらの日記

TVや雑誌で話題のコストコで使える、知って得する便利ワザ

Cover Image for TVや雑誌で話題のコストコで使える、知って得する便利ワザ

costco_130705_07
今日コストコへ行っていきました。こたら(@kotala_b)です。
最近TVや雑誌でよく見るようになったコストコ。
何回かこのブログでも紹介してきました。
コストコで買ったキャンベルのクラムチャウダーが濃厚な味でおいしかった! | kotala's noteコストコで買ったキャンベルのクラムチャウダーが濃厚な味でおいしかった! | kotala's note

シャーク スチームポータブルが超お買い得!コストコでなんと9800円! | kotala's noteシャーク スチームポータブルが超お買い得!コストコでなんと9800円! | kotala's note
今日はコストコで使える、便利ワザをご紹介したいと思います。

1.メールマガジンに登録する

costco_130705_05
コストコは会員向けに無料のメールマガジンを配信しています。
メールマガジン会員限定の割引クーポンや新製品情報などがメールで送られてくるのです。
割引クーポンで安くなる商品はお店に行っても通常の価格で表示されているため、他の人からはわからなくなっています。
割引クーポンをレジで見せないと通常の値段になってしまうので、クーポンを利用する場合は忘れずに!
コストコのメールマガジン登録はこちら

2.保冷剤、保冷バッグを持参する

costco_130705_01
コストコではレジ袋というモノが一切ありません。
置いてあるのは段ボールくらいなので、エコバッグが必須なのですが、その中でもおすすめなのが保冷タイプのモノです。
生鮮食品や冷凍食品も売っていますから、保冷バッグは必須アイテム。
保冷バッグはコストコ内でも600円くらいで売られているので、持っていない場合は買ってしまいましょう。
家から保冷バッグを持参する場合は、保冷バッグの中に冷やした保冷剤も詰めていくと便利。
夏は特に食品が痛みやすいので保冷バッグと保冷剤のセットは欠かせません。
コストコのショッピングカートはかなり大きいので、コストコで売られている保冷バッグがそのまま入ります。
お会計前でも保冷バッグに食品を入れながら店内を見て回っても大丈夫なようなので、食品は保冷バッグの中にすぐ入れちゃいましょう。

3.お買い得品は入り口でチェック

costco_130705_06
入り口には大きな看板が壁にかけてあり、その日のお買い得品やオススメ品などが掲載されています。
中には期間限定で値引きされているモノもあるので、お買い物前に入り口でチェック!

4.お買い得品は大きな通路沿いにある

costco_130705_04
お買い得品や期間限定の値引き品であったり、試食販売が行われているのは大抵大きな通路沿いなのです。
目立つところにお買い得品が大量に並べられている。
試食の行列がスゴイ。
などなど、コストコに行ったことある人なら見たことがあるこの光景。
大きな通路沿いは要チェック!

5.食品売り場は最後に見る

costco_130705_10
家電や洋服、食品や調味料など様々なモノが売っているコストコ。
先に食品をショッピングカートに入れてしまうと、店内を回って他のモノをショッピングカートに入れているうちに劣化したり袋が破けたりといった可能性も。
食品を最後に見て回るようにすれば、他の買い物をゆっくりみて回れます。

6.買ったモノは分ける

costco_130705_03
コストコの正式な名前は「コストコ・ホールセール」
ホールセールというのは卸売りという意味で、コストコで売られているほとんどのモノが普通のお店よりも量が多くなっています。
普通のお肉屋さんへ行くと1枚単位で買えるところが、コストコでは4、5枚がパックにされて売られているというようなことはザラ。
僕が見た中で一番驚いたのは油の一斗缶。
costco_130705_08
家庭で使うようなサイズじゃありませんが、こういうのが普通に並べられているのがコストコなのです。
そんなコストコだからこそ使えるのが、複数人で一緒に買って分けるという方法。
「安いけど量的にちょっと多いな」という場合は分けてしまえばいいのです。
例えば、食品売り場に売られているピザ。
costco_130705_09
もとは1枚の大きな四角いピザなのですが、僕はこれを16等分にして分けています。
costco_130705_02
これなら何人かで分けてもいいし、冷凍保存するにも便利。

最後に

コストコは会員制の大型倉庫店です。
店内で買い物をするには年会費(通常4200円)を払い、会員になる必要がなります。
お店で買い物をするだけにお金がかかるのはちょっと気が引けてしまうかも知れません。
そんな方は、会員になっている友達と一緒に行くか、コストコが紹介されている雑誌についている入場券を使ってお試し入店してみてください。
僕も初めていった時は、既に会員になっている友達に連れて行ってもらいました。

関連記事

COSTCOに行ってきた! | kotala's noteCOSTCOに行ってきた! | kotala's note