こたらの日記

銀行口座の使い分け!用途ごとに分けて自分でわかりやすくする!

Cover Image for 銀行口座の使い分け!用途ごとに分けて自分でわかりやすくする!

bank_130425
銀行口座を複数使ってます。@kotala_bです。
銀行口座をいくつも持っているとなんでそんなに持っているの?と聞かれることも。
そこでどういう風に使い分けてるかを書いてみることにしました。
主に使っているのは、住信SBIネット銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、ジャパンネット銀行の4つの銀行です。

住信SBIネット銀行

メイン口座。
銀行利用の8割くらいはこの口座です。
振込手数料が月3回まで無料、土日でもコンビニ引出し手数料が月5回まで無料など他の銀行にはない手数料無料サービスが魅力!
使い始めて約5年経ちますがメインとしてずっと使っています。
住信SBIネット銀行の口座開設はこちら

みずほ銀行

お給料の受取と公共料金やクレジットカードなどの各種引き落とし用口座。
受取ったお給料はすぐにメインの住信SBIネット銀行に移します。
みずほ銀行だとコンビニ引出しや休日引出しで手数料が発生してしまうので、手数料の発生しない住信SBIネット銀行をメインとして使っています。
みずほ銀行の口座開設はこちら

三井住友銀行

GoogleアドセンスやAmazonアソシエイトの受取などブログ専用の口座。
会社員としてのお給料とブロガーとしての収入を分けて管理したいので別口座を使っています。
急な引出しや振込などは発生しないので三井住友銀行を使うようになりました。
三井住友銀行の口座開設はこちら

ジャパンネット銀行

振込や受取り用の口座。
ジャパンネット銀行同士の振込手数料が52円と格安!
ヤフオクを利用した時など相手がジャパンネット銀行の時に使っています。
ジャパンネット銀行の口座開設はこちら

最後に

1つの口座で一元管理するよりも、用途ごとに分けて使う方がわかりやすいのでこのような使い方になりました。
用途ごとに口座は分けていますが、全口座や財布の中身などお金に関する全てを一元管理する為にbookeepを使っています。

ソーシャル家計簿 bookeep
無料
(2013.04.25時点)
Accum Co.,Ltd
posted with ポチレバ

関連記事

振込手数料無料、ATM手数料無料。僕が住信SBIネット銀行を使い続ける理由 | kotala's note振込手数料無料、ATM手数料無料。僕が住信SBIネット銀行を使い続ける理由 | kotala's note

資産管理や家計簿アプリを続けやすくする為にする、始める時のたった1つのコツ | kotala's note資産管理や家計簿アプリを続けやすくする為にする、始める時のたった1つのコツ | kotala's note

これを習慣にしたら人生が変わった!今年身につけた5つの良習慣! | kotala's noteこれを習慣にしたら人生が変わった!今年身につけた5つの良習慣! | kotala's note